エイリ
と、いつも行かないスーパーで豆乳のヨーグルトを探していた時
いつも見かけない商品を発見!
エイリ
砂糖や添加物が多かったら購入を控えたんですが、
成分表を見て、購入してみることにしました。
もくじ
『アーモンドミルクヨーグルト』の成分と詳細
エイリ
シロ
では、成分から見ていきましょう。
『アーモンドミルクヨーグルト』の成分
『アーモンドミルクヨーグルト』 | ||
100gあたり | 1パック350gあたり | |
エネルギー | 90kcal | 315kcal |
たんぱく質 | 2.4g | 8.4g |
脂質 | 6.0g | 21.0g |
炭水化物 | 8.6g | 30.1g |
-糖質 | -4.7g | -16.45g |
-食物繊維 | -3.9g | -13.65g |
食塩相当量 | 0.01g | 0.035g |
ビタミンE | 2.6mg | 9.1mg |
コレステロール | 0mg | 0mg |
健康美人
ミケ
『アーモンドミルクヨーグルト』の詳細
『アーモンドミルクヨーグルト』 | |
発売日 | 2020年4月6日 |
内容量 | 350g |
価格 | 380円+税 前後 |
原材料 | アーモンドペースト(国内製造)、フラクトオリゴ糖、イヌリン(食物繊維)、寒天、アーモンドオイル |
乳酸菌 | 乳酸菌 |
特徴 | 香料、安定剤、乳成分不使用! コレステロール0! 1パックでアーモンド約35粒分! 115gで約約1/2日分のビタミンE、約1/4日分の食物繊維が摂れる! |
味 | ほんのり甘くて、アーモンドの香りが楽しめる |
テクスチャ | さらっとしていて、微細なつぶつぶ感あり(とろ~りなめらかではない) |
『アーモンドミルクヨーグルト』のフラクトオリゴ糖とイヌリン
エイリ
りす博士
『フラクトオリゴ糖』とは
フラクトオリゴ糖は、ショ糖を原料としてつくられています。
ゴボウ、玉ねぎ、トマト、などの野菜やバナナ、もも、スイカなどにも含まれているやさしい糖質です。
砂糖に近い甘さで、カロリーは半分。アレルギーの心配がなく、
砂糖より虫歯の原因になりにくい糖質です。
しかも糖として吸収されないから血糖値をほとんど上昇させません。
難消化性のオリゴ糖だから、胃で消化されずに大腸まで届いて、
腸内善玉菌のエサになることで、善玉菌を増やし
悪玉菌を抑える働きがあると言われています。
シロ
りす博士
『イヌリン』とは
「イヌリン」とは自然界では、チコリやゴボウ、玉葱などに多く含まれている水溶性食物繊維の一種です。
引用:meiji H.Pより
イヌリンには、血中中性脂肪の低減効果、食後の血糖値の上昇抑制効果があります。
腸内細菌のエサになり、腸内フローラを改善すると言われています。
名前
『アーモンドミルクヨーグルト』は美容にいいのか
『アーモンドミルクヨーグルト』の一番の特徴であり
牛乳や豆乳のヨーグルトと違うところは
アーモンドのビタミンEが摂取できるということと、
寒天が入っていることではないでしょうか?
では、ビタミンEにはどんな効果があるんでしょうか?
ビタミンEの効果とは
ビタミンEは抗酸化作用、血行促進、ホルモンバランスを整えるなどの作用があるため、
別名「若返りのビタミン」とも言われいるビタミンです。
エイリ
寒天の効果とは
寒天は「食物繊維の王様」と呼ばれるほど食物繊維豊富な食材。
コレステロールを減少させる効果があり、血糖値の急上昇を防ぐと言われています。
便秘解消も期待できることから、美肌づくりの第一歩になりそうです。
健康美人
『アーモンドミルクヨーグルト』を開封してみました
開封した様子
内ふたをあけるとこんなかんじです。
アーモンドが主原料なだけに、色が少しベージュっぽいですね。
『アーモンドミルクヨーグルト』のテクスチャ(豆乳ヨーグルトと比較)
スプーンですくってみると少しテクスチャがわかり易いでしょうか?
いつも豆乳ヨーグルトを購入してるんですが、
それと比べると、さらっとした中に、微細な粒粒(ざらつき)があるテクスチャです。
『アーモンドミルクヨーグルト』の味
私が普段購入している豆乳ヨーグルトは酸味があるんですが
この『アーモンドミルクヨーグルト』にはフラクトオリゴ糖が入っているからか
そのままでほんのり甘みがあって、酸味はないので食べやすいです。
『アーモンドミルクヨーグルト』はおいしいのか?
日ごろ、牛乳から出来たヨーグルトに慣れている人だと
初め「?」
と思うかもしれません。
でも、アーモンドミルクや、豆乳などを常に飲んでいるような人には特に驚くことなく
「おいしい」と思う味だと思います。

『アーモンドミルクヨーグルト』のアレンジ方法
ほんのりと甘くさっぱりしているから
ヨーグルトとして単体で食べるほかに
ドリンクやお料理としてアレンジしやすい!
- シンプルにフルーツにかけて
- 野菜やフルーツのスムージーに足して
- カレーのかくし味に!
まとめ
今回は『アーモンドミルクヨーグルト』について掘り下げてみました。
興味がある方は一度お試しあれ!
エイリ
健康美人
シロ
